12日は珠洲市正院地区〜輪島市門前地区へ行って来ました。
「太鼓打とうよっ!」
という事で、正院小学校のみんな、そしてグラウンドの仮設住宅に住まう方々などにご参加頂きました。
珠洲羽黒神社の髙山宮司にもご一緒頂き、龍笛と太鼓の演奏からスタート。
みんな真剣に聴いてくださって、ワークショップでは嬉しそうに太鼓を叩く子供達の姿に、会場にいるみんなが笑顔になりました


卒業式を控えた6年生、楽しい思い出になったかな✨帰り際には皆んなが玄関からお見送りしてくれました。愛おしい姿に感激。また一緒に太鼓で遊ぼーね!!

次の目的地 門前道下(とうげ)地区へ。
1人でも多くの方に見て楽しんでもらおうと、屋外で開催。

太鼓の音は心に響き、何かを感じさせられたり、ドキドキしたり。
叩くとさらに、自分の感覚で味わえる醍醐味があります。
皆さんなかなか奥ゆかしく、太鼓を打つ行列は出来ませんでしたが、終わってからも太鼓を触りに来たりと笑顔を見せていただきました☺︎



仮設住宅の皆さんは長い間辛抱しておいでます。表情が物語っているようにも感じられました。
それでも生きていくために、ご飯を食べて、歩いて、お話して、笑ったり泣いたり。今日は沢山手を叩いてくれて嬉しかったです。ありがとうございました✨
どうか、皆さまお元気で!
チームイオンのメンバーと一緒に📷
私の手にはサプライズギフトの特大カンパニーュ!👀
サポート下さった方々や参加頂いた皆様、とても素晴らしい一日をどうも有難うございました。
この記事へのコメントはありません。